1. HOME
  2. ブログ
  3. Blog
  4. 夜に食べると太る理由は「時計遺伝子」のせい。嘘じゃない。

夜に食べると太る理由は「時計遺伝子」のせい。嘘じゃない。

食べる時間によって
脂肪が合成される量は明らかに違うのです!

夜中に食べるラーメンやお菓子は
同じ量を日中に食べたとしても

憎い脂肪は
深夜の方がどんどんカラダについてしまい
太りやすくなります。

まあこんなことはわかっていると思いますが

夜中に何か食べたくなるのって
けっこう多くないですか?
特に甘いものとか食べたくなります…。

でも食べたくなったら
このことを思い出して止めなくちゃ。

ここでは
「なぜ夜に食べると太るのか」
そのメカニズムを解説していきます。

 

夜食べると太るワケ

夜食べて太る
カラダの細胞の内部には「時計遺伝子」という
遺伝子タンパクが存在しています。

時計遺伝子は
ある種のタンパク質を一生懸命つくり出していて
そのタンパク質が飽和状態になると
今度は別のタンパク質がその活性を抑える働きをします。

このようなイタチごっこのようなカタチで
カラダの中ではタンパク質の増減を繰り返しています。

タンパク質が増減するサイクルはほぼ24時間

人間のカラダは
この時計遺伝子のサイクルによって
1日の時間調整を行なっているのです。

体内時計ってやつですね。

ここからが本題になりますが
時計遺伝子が作り出すタンパク質のひとつに
『ビーマル1』という物質があります。

このビーマル1は
1日のリズムを刻むという役割の他に
もうひとつ別の役割を持っています。

それは

体内の脂肪合成酵素を活性化して
体脂肪を増やす!

という、ダイエットしたい人にとっては
とってもヨロシクない任務を受け持っているのです。

時計遺伝子の作り出すタンパク質の中でも
ビーマル1は
昼と夜で分泌量が大きく変動するという特徴を持っています

ビーマル1の分泌量がもっとも減るのは
午後2時〜4時。

逆に分泌量が最大ピークに達するのは
夜の10時〜深夜2時。

分泌量が低い時にモノを食べれば
脂肪合成される量が
ピーク時に比べると大幅に違ってくるということです。
夜寝る前食べる太る
残業しての仕事帰りや
夜の勉強の後にお腹が空いてモノを食べてしまえば
このビーマル1がせっせせっせと脂肪をカラダにつけてくれるのです。

 

時計遺伝子が狂っている。

夜中食べちゃう
さらに夜中、
寝る前についつい食べたくなってしまうというのは
そもそもカラダの時計遺伝子が
ちゃんと同調していないということになっているのです。

ニンゲンは本来、
日の出とともに目覚めて
日が落ちれば休息する生き物であります。

このサイクルに従っていれば
健康はそれほど損なわれずに生きていくことができるのです。

夜中に無性に食べたくなるのは
このリズムが崩れてしまっているので
自分のカラダが持っている時計をリセットしなければいけません。

 

時計リセットのために

遺伝子リセット
体内時計をリセットするために
まずは
就寝する時間が何時であっても
起きる時間はいつもより30分早くします。

そして起きたらすぐにカーテンを開き
朝日をカラダに浴びます。

太陽の光という情報は
脳にある体内時計の中枢である視交叉上核という部位に伝わります。
これでまず脳の体内時計がリセットされます。

そして
そのままではカラダはまだ寝た状態になっています。

次に行なうことは
食品はとくに決まったものではありませんが
とにかく朝食を摂ることです。

バナナ、パン、ヨーグルト、シリアル、ご飯…etc
なんでもいいので食べます。
肝臓をはじめとする内蔵にある時計遺伝子が
脳の体内時計に歩調を合わせてくれるようになります。

これで脳とカラダの狂った時計をリセットすることができます。

光の情報で脳を目覚めさせ
食事にって内蔵の時計もリセットさせるのです

これで1日をスタートさせてシャキッと目覚めさせるのです。

もちろん1日だけリセットしても意味がありません。

1週間も実践すれば
体内時計は正確に時を刻んでくれるようになります。

そうなると1日の終わりには
夜食が食べたくなるほど起きていられなくなります。

現代の日本は食べ物がカンタンに手に入ります。
太ると良くないことも分かっています。

自分のカラダのことは自分自身でメンテナンスできるように
しっかりと意識を持って取り組んでいきましょう。

 

記事一覧

あかり整体院 [カラダメンテ]

「筋肉」の大切さを考え、効果の高いスポーツ整体でカラダメンテナンスを提供します。身体の事でわからないことがあれば、お気軽にお声がけください。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)