1. HOME
  2. ブログ
  3. Blog
  4. 【最新研究】マッサージは筋肉の回復を早める?ハーバード大学が明らかにした効果とは

【最新研究】マッサージは筋肉の回復を早める?ハーバード大学が明らかにした効果とは

筋肉は 早く・強く 回復する──
ハーバード大学の最新研究より

筋トレ後や運動後にマッサージを受けると

「疲れが抜ける」

「筋肉が軽くなる」

という体感があると思います。

実はこの“気持ちいい感覚”には、
科学的な裏付けがある とわかってきました。

今までは体感的な良い感覚はありましたが、
マッサージの効果がここまでハッキリとは分かっていなかったんです。

ハーバード大学の研究チームが行った最新研究では、
マッサージは筋肉の回復スピードと回復の質を高める
という結果が発表されています。

今日はその内容を、運動している方にも分かりやすくまとめます。


■ マッサージが筋肉を「早く・強く」治す理由

研究では、マッサージと同じ“圧をかける刺激”をマウスの脚に与えて、
筋肉がどう変化するかを詳細に観察しました。

結果は非常に興味深いものでした。


① 炎症を早く引かせる

運動後の筋肉には 好中球 という炎症の免疫細胞が集まります。

これは修復に必要な反応ですが、
長く居座ると 回復の邪魔 になることが分かっています。

マッサージ刺激を加えた筋肉では…

✔ 好中球が早い段階で減少
✔ 炎症物質(サイトカイン)も減る
✔ 結果として “治る環境” が早く整う

つまり、マッサージで 炎症のピークが早く収まる ということです。

炎症が早く収まると、痛みが減り、筋肉の修復スピードが上がります。
筋肉が「使える状態」に戻ります。


② “悪い炎症”を押し出す働きがある

研究では、筋肉に蛍光分子を注入し、マッサージ刺激でどう移動するか観察しました。

その結果…

圧を加えることで炎症細胞や老廃物が「押し流されている」可能性が高い

これは、施術でよく言われる
“流れが良くなる”
という感覚を科学的に裏付ける結果といえます。

滞っていた炎症細胞や老廃物が流れ出す事で、カラダのダルさ(好転反応)が出やすくなります。


③ 筋繊維が “大きく・強く” 育つ

驚くべきことに、マッサージ刺激を受けた筋肉は、

✔ 筋繊維の断面積が大きくなり
✔ 筋力回復も通常より優れていた

さらに、筋肉のタイプにも変化が。

より力が出やすい「IIX型筋繊維」が増える という結果が報告されています。
人の筋肉にはタイプがあり、その中でも IIX型(2X型)

✔ とにかく速く動く
✔ 大きな力を一気に出せる
✔ 持久力は低め

という、爆発系筋肉 です。

IIX型筋繊維を車に例えると…

🔋「ガソリンはすぐ減るけど、アクセル踏んだ瞬間に爆速で走るスポーツカー」

そんなイメージです。

話を戻して、つまり、適切な刺激は
ただ筋肉を治すだけでなく、
パフォーマンスアップにもつながる ということ。


■ トレーニー・アスリートはマッサージを取り入れるべき理由

研究結果からいえることは、すごくシンプルです。

✔ マッサージは「疲労回復」ではなく「筋肉の治癒を促進する手段」

✔ 強くなりたい人ほど、施術やケアの質で差がつく

✔ 伸ばす・押す・流す刺激は、筋回復のスイッチになる

日々トレーニングしている方ほど、
筋肉は“回復の質”がパフォーマンスに直結します。
あの大谷翔平を見ていても回復ケアがいかに大事かがよくわかります。

練習量・負荷だけでなく、
いかに筋肉を回復させるか が、強くなるうえで非常に重要です。


■ あかり整体院で行っているスポーツ回復ケア

当院では、

💡 筋肉の深層に届く施術手技。
💡 組織の流れを促す「稼動しながら&スライド刺激」
💡 筋膜と筋繊維の動きを整えるアプローチ。

を組み合わせ、
炎症を長引かせず、回復スイッチを最短で入れる施術 を行っています。

特に…

・トレーニングを頑張っている方
・疲労が抜けにくくなっている方
・ガマンを繰り返してしまう方

には、ぜひ一度体験していただきたい施術内容です。


■ まとめ

最後にもう一度ポイントをまとめます。

🔸 マッサージは“気持ちいい”だけではない
🔸 筋肉を早く・強く回復させる科学的効果あり
🔸 炎症を早く収束させ、パフォーマンス向上にも寄与
🔸 トレーニングの質は「回復の質」で決まる

筋肉をしっかり使う人ほど
適切なケアは必須です。

あなたのコンディション作りに、
科学的にも効果が裏付けられたマッサージ(徒手療法:スポーツ整体)を、
ぜひ取り入れてみてください。

【引用元・エビデンス】
・Science Translational Medicine誌(2021)
「機械的刺激が炎症細胞(好中球)を早期に除去し、筋再生を促進する」研究

・Harvard Wyss Institute(2021)
マッサージ刺激により筋繊維が大きく強く成長するという研究記事

Wyss Institute at Harvard University. “Massage doesn’t just make muscles feel better — it makes them heal faster and stronger.

 

記事一覧

あかり整体院 [カラダメンテ]

「筋肉」の大切さを考え、効果の高いスポーツ整体でカラダメンテナンスを提供します。身体の事でわからないことがあれば、お気軽にお声がけください。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)